- 2025.02.01
2月ダイバージョナルセラピーカレンダー
ついに2月になりました!!
さて、今年は2月2日が節分!これは、2021年以来4年ぶりの2月2日節分となります!
西暦 | 節分の日 |
1897年 | 2月2日 |
1984年 | 2月4日 |
2021年 | 2月2日 |
2025年 | 2月2日 |
2021年の2月2日節分はなんと、124年前の1897年以来だったとは驚きですね!
1984年2月4日が節分だったことも!?
ただ、この先は2月2日の節分があまり珍しくなくなるそうです!
次は2029年、2033年、2037年、2041年と4年ごとに2月2日の節分が
やってくるそうです!
なんで、この節分がずれるのか!?(節分は立春の前日)
これは、地球が太陽を1周するのにかかる日数が、365日と6時間というところにあるそうです!
この6時間をうるう年で調節しているはずなのですが、この「6時間」というのが、ぴったり6時間
ではないからだそうです。正確には、「5.8128時間」だとか。
これの影響で、毎年「0.1872時間」のずれが生じ、4年で45分ずれるそう!
そのため、立春がずれて、節分もずれるという理由のようです🤔🤔🤔
豆知識でした!(ざっくり説明ですみません😅😅😅)
ということで、今年も豆まきます!鬼も来ます!
楽しいイベントが待っていますよ👹
また2月はバレンタインデーもありますね!
なので、おやつイベントは、「フルーツチョコレート作り」です!
2月は日にちが少ないので、あっという間ですが、それでも
しっかり楽しみたいと思います。
2月の優都苑もお楽しみに!!
トピック一覧へ戻る